エアコンクリーニング「格安店」との違いとは?
投稿日:2022/07/20
エアコンクリーニングの価格は様々あります。格安店だと料金5,000円程度。当店だと10,000円〜と、なぜ2倍以上も料金が変わるのか? 高すぎると思うお客様もいらっしゃると思います。
ですが高品質のエアコン分解洗浄をする為には、10,000円〜じゃないとできません!なぜなら、高品質の洗剤・資機材経験知識が豊富な人材が絶対に必要だからなのです。
では、なぜ格安店はなぜ安いのか?その一つに、エアコン本体を分解しないため作業時間を短縮することができ、人件費をおさえられるという事がいえます。
当店では、分解洗浄クリーニングが基本の為、1台1時間から2時間程の作業になる為、その分人件費が掛かります。
【洗剤の違い】
格安店では時間短縮の為、エアコン本体を傷めるほど強い洗剤で一気に汚れを落とす事も多々あります。
当店では、エコ洗剤を利用してクリーニングする為、エアコン本体を傷める事なくゆっくり丁寧に洗浄し、すすぎもしっかりと行うので汚れや洗浄剤もエアコン内に残りません。そのためエアコン自体の寿命も長くなります。
【防カビ抗菌コート】
クリーニングしてもすぐにカビが生えてしまっては意味がありません。当店ではカビ防止に効果がある「防カビ抗菌コーティング」をエアコンクリーニングの料金内で行っております。防カビ抗菌コートは、コストがかかるので残念ながら格安店では料金内で行う事が出来ません。
【分解なし洗浄と分解あり洗浄の違い】
分解なしの場合汚れが7割から8割ほど残ります。汚れの半分以上は内部に付着しています。また分解をしていないので故障する可能性が高くなります。汚れが残っている為、数週間でニオイが発生します。
【お掃除機能付きエアコン】
お掃除機能付きエアコンは必ずお掃除ユニット(電装部分)を取り外さないといけません。技術のない業者様は取り外さず(タオルやビニール)で養生して洗う事があります。当店では、お掃除ユニットを取外し徹底的に洗浄します。
以上、「格安店と当店の違い」おわかりいただけましたでしょうか?このような違いから価格の違いが生まれています。
「しっかり内部までキレイに洗浄したい」という方は当店にご依頼ください。
「とりあえず見えるところだけキレイにしたい」という方は格安店をご利用ください。