クリーンライフ沖縄のサイトをご覧頂き誠にありがとうございます。担当のキンジョウと申します。クリーンライフ沖縄では、プロによるハウスクリーニング&エアコンクリーニングを主に行っており、一般のお客様宅へ清掃にお伺いする数は1ヶ月に約60軒〜70軒になります!弊社のスタッフはとにかくキレイにする事が好きであり、お客様の事を一番に考えております。
作業後のお客様からの『キレイになりました』『ありがとう』などお声を頂く事が本当に嬉しくて日々、頑張っております!プロとしての自覚を持ちお客様に快適な環境を提案いたします。安心してご依頼下さい!
※ クリーンライフ沖縄では新型コロナウィルス拡散防止対策として「始業前の検温」「マスクの着用」「入室前の手の消毒」を行っております。
エアコンをつけたときイヤなニオイしませんか?この臭いの元はホコリやカビ、繁殖した細菌なんです。エアコン起動中は室内の空気中に漂っている細かな埃、カビの胞子(クラドスポリウム属など)、ダニの死骸、ハウスダスト、浮遊菌、真菌など常時吸い込み続けています。
吸い込んだこれらの物質がエアコン内で繁殖し、送風口から吹き出し拡散します。エアコンからカビの胞子や細菌、ウィルスが吹き出してくるなんて考えただけでもイヤですよね。このまま放置しておくとエアコンにも良くありませんし、電気代も掛かります。その上、アレルギーなど体調を崩す原因にもなりかねません。(特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭は注意です)具体的にカビが原因で引き起されると言われている疾患には、アレルギー性鼻炎、夏型過敏性肺炎、気管支肺アスペルギルス症、水虫、シックハウス症候群などがあります。夏になるとなんだか咳が出るという方は注意が必要です。
定期的な洗浄はご家族の健康のためにもオススメします。クリーンライフ沖縄のエアコンクリーニングなら、プロの技術で内部までしっかりと洗浄いたします。殺菌・除菌能力が高く人にやさしく、アルミフィンを痛めない洗浄剤(エコクリーナーKirei)を使用しておりますのでエアコン本体を痛めることなくキレイに洗浄することが可能です!(お掃除機能付きロボットエアコン・室外機洗浄にも対応)今なら洗浄後にカビ菌を付きにくくする「防カビ抗菌コーティング」を無料で実施中。
めいっぱい使ったエアコンの内部はホコリや菌、ウィルスなどが沢山溜まっています。このホコリや水分を栄養として臭いの元であるカビや細菌が繁殖します。エアコンをあまり使わない秋~初冬はエアコンクリーニングの絶好の季節なんです!冬の暖房の時期の前にしっかりと洗浄して快適に過ごしましょう!クリーンライフ沖縄では、Web予約はもちろんLineからの予約も受け付けていますので、お気軽にご依頼・ご相談ください!
エアコンクリーニングの価格は、格安店だと5000円~と、当店の半額くらいの価格で行っています。どうしてこんなに価格差があるのか? 不思議ですよね。「格安店と当店の違い」をこちらで紹介しています。ぜひ参考にしてください。
エアコン内部には、熱交換器(フィン)、送風ファン、ドレンパン、フィルター、お掃除ユニットなど沢山の部品で構成されています。お客様ご自身で市販の洗浄スプレーを使って綺麗にできる範囲は非常に限られています。エアコン内部をくまなく洗浄するためにも専門業者にぜひお任せください。
当店のエアコンクリーニングは、本体の動作確認にはじまり、養生、本体の分解、部品の洗浄ほか、全10工程になります。お掃除機能の付いてないエアコンの場合でも1台あたりの作業時間は2時間ほどになります。しっかり丁寧に洗浄すると普通は2時間くらいかかります。当店はいわゆる「格安店」ではありませんが、お客様に満足いただけるクリーニングを
玉城さん、金城さんこの度は本当にお世話になりました。家族みんなが大喜びです! 今回エアコンクリーニング1台のみお願いしましたが、残り2台も依頼したいと思っています(^o^) 前回頼んだ業者さんは2名で30分で作業終了、とても不安でした、、、 クリーンライフ沖縄さんは2名で60分〜70分程で丁寧に作業してらくれて安心しました。 作業前 作業後 しっかり説明もあり、驚いたのは、エアコン近くにソファやテレビがあったのですが丁寧にビニールで養生してくれてさすがプロだなぁと感じました。 電気や水道借り際も一言確認してくれたので良かったです!汚れた水を見た時はビックリでした( ^ω^ )1年でこんなに汚れるんですね。 大満足です!!
迅速なメール対応、接客、とても良かったです。 家に入るとき靴もそろえ、スリッパも持参していることには驚きました! しっかりしてる! エコ洗剤で掃除してくれるので環境にも子供にも安心です。 2台で2時間ちょっと。 掃除中もですが部屋の中も全く汚れず、ただただきれいになりました! エアコンクリーニングしてもらうだけで気持ちもスッキリ、家族の健康にも不安ごとがなくなりました。 早速友達にも紹介しました^^
2回目の利用です! クリーンライフさんでエアコンクリーニングをする前はくらしのマーケットさんで他社をご利用していました。 ん〜安いからしょうがないのかな?と思う事もありました。 ですが、クリーンライフさんに初めてお願いした時、本当に感動しました。 綺麗なユニフォームにマイスリッパ、親切丁寧 ★5以上のお仕事ぶりでした。 次回は、実家もお願いしたいです。
ハウスクリーニングを3社利用してきました。その中でもクリーンライフ沖縄さんは別格です。トイレ掃除もお水を抜いてクリーニング、本当にピカピカ、その後の汚れが付きにくいのでお掃除も楽になっています。トイレの換気扇の中のホコリまで取っていただきました。壁も床も隅々まで丁寧に、そして置いてある私物の小物までクリーニング!コロナの感染対策もマスク、スリッパ、手指消毒、安心して家に入っていただきました。クリーニングを高いと思っていた旦那も、プロの仕事、価値ある出費だと大絶賛。また来年もお願いしまーす!とリピーターになっています。
お風呂、エアコンクリーニングを初めて利用させて頂きました。予約時から終了までの対応全てスムーズ丁寧にやって頂きました。エアコンからは、とんでもない色の水が出てきました。お風呂場の諦めていた床の水垢もピカピカにして頂きました。また是非お願いしたいです!
長年掃除したことが無い換気扇が綺麗になり大満足です。料理の臭いが部屋に流れなくなりました!丁寧な作業ありがとうございました。
エアコン内部にあるアルミフィンは、冷房時は冷たく、暖房時は温かくなって、そこを通過する空気の温度を変えるための熱交換器にあたる部分です。この部分がカビやホコリで汚れてしまうと、ここを通る空気にもその汚れの粒子が混じり、いやなニオイとして室内に放出されます。このアルミフィンには「親水被膜」という膜に覆われています。この被膜があるおかげでアルミフィンに付着した水分がドレンパンに落ちて室外へと排出されます。
通常のエアコンクリーニング用洗剤(苛性ソーダ系エアコン洗剤)は、この親水被膜を傷つけてしまいます。親水被膜が傷ついたり剝がれたりすると、アルミフィンに水分が付着したままになりエアコン内部が常に湿った状態となり、エアコン本体の寿命も縮めてしまいます。その点、当店で使用しているエコクリーナー洗浄剤なら親水被膜を傷つけること無く、その表面だけを洗浄できるのでエアコンを寿命長くお使いいただく事が出来ます。しかも、エコクリーナー洗浄剤は、苛性ソーダ、水酸化カリウム不使用なので人間にもやさしいのです。
家庭用洗剤では落ちない汚れもしっかりと落とし、エアコンと人にやさしいエコ洗浄をぜひご利用ください。
当店は賠償責任保険に加入しております。万が一、当店の清掃を原因としてエアコン室内機、室外機に不具合や故障が発生した場合、修理費用・調査費用をご負担いたします。故障・不具合が発生した場合、第三者機関である各社空調メーカーに連絡の上、テスターなど診断装置を使い故障原因の特定を行っていただきます。故障・不具合の原因が当店清掃によるものと判断された場合は、修理費用、調査費用を負担いたします。
クリーンライフ沖縄は、幅広い地域の方々にご利用いただけるよう沖縄県本島内全域をカバーしております。しかも出張費無料!(※1)